Agnes Husz | English | | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
アーグネス・フス Agnes Husz ハンガリー生まれ 1991 ハンガリー国立美術工芸大学陶芸科 修士課程終了 1993より長野県にて制作 現在、長野県千曲市在住 |
![]() |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
2012 "らせんがつくる無限の形”アーグネス・フス展/信楽陶芸の森企画 2012 第5回現代茶陶展 セラトピア土岐 /岐阜県土岐市 2012 XXII.ヴァロリス現代陶芸ビエナーレ (フランス) 2011 第三回国際セラミク トリエナーレ/ケチケメート(ハンガリー) 2011 神戸ビエナーレ現代陶芸コンペティション 奨励賞 2010 滋賀県立/陶芸の森/招待作家として滞在制作,Artist in residence 2009 Small Art Objectsコンぺティション受賞 ヴァロリス(フランス) 2009 第20回日本陶芸展 賞候補/東京大丸ミュージアム他 2008 アーグネス フス展/清里北澤美術館 2007 めし碗グランプリ/大賞受賞(長崎県、波佐見町) 2006 第20回ハンガリー陶芸ビエンナーレ第3席賞/第16回共 2005 陶芸家たちの視点/日本EU市民交流年/出品参加、パリ,フランス 2005/2000/1995 現代茶陶展 セラトピア土岐 /岐阜県土岐市 2004 世界のタイル博物館,INAX主催個展/常滑 2000 第5回カイロ国際陶芸ビエンナーレ/ビエンナーレ賞(エジプト) 1998 第5回国際陶芸フェスティバル美濃,多治見 1994 第2回日清食品現代陶芸めん鉢大賞/審査員奨励賞(東京ドーム) 1993 ヨーロッパ陶芸ワークセンター(EKWC)滞在制作/、オランダ 1992 ケチケメート国際陶芸スタディオ レジデンス アーチスト その他 NHK“器夢工房”に出演する、2006年6月11日 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
作家のホームページ | http://agneshusz.com/| | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||